2005年 01月 15日
「外伝」 第四十三話 「散兵線」

自分は映画が好きで色々なジャンルの作品を見てきた。
ミステリー、ロマンス、アクション、歴史、伝記、
それぞれの時代背景の戦争物、マフィア物などさまざま。
最近では友人から頂いた昭和17年公開の
「ハワイ・マレー沖海戦」が印象に残っている。
さてこの画像だが、戦陣の断章著者が参加していた
演習の記録写真である。このように散兵線を敷き、
敵を迎え撃つ、ないし攻撃をするものである。
近年大東亜戦争(太平洋戦争)の旧日本軍を
題材にした洋画が多く見られるが。
とりあえずいつも出てくる言葉がある
それは「こんなのありえねぇ」である。
まるでジェット戦闘機のような速度で降下するプロペラ機(米軍)や、
壕の中で両隣肩を寄せ合うように布陣する旧陸軍、
恐ろしいほど装備の行き届いた旧日本軍を打ち破る連合軍・・・
野外で重要会議をするシーンなど探し出したらきりが無い。
所詮映画なんだからとあきらめ半分で見ることにしているのだが、
あれだけお金を掛けるのだったらもう少し史実に
忠実に製作してもらいたいものだ。
戦陣の断章「散兵線」高良台演習場
戦陣の断章はこちらから
戦争を語り継ごうリンク集はこちらから
by Switch-Blade
| 2005-01-15 16:55
| 第四十一話~第五十話